冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

奈良公園内、春日大社境内地の飛火野(とびひの)で、夏と冬の風物詩になっている「鹿寄せ」。ナチュラルホルンの音色によって、群れをなして呼び寄せられる鹿の姿を見ることができます。通常有料ですが、期間中は無料に。空気が澄んだ冬の朝、散歩がてらにいかがでしょうか?


※写真はイメージです

※雨天決行、荒天時中止

関連する特集

奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
世界遺産を巡る!おすすめモデルコース
世界遺産を巡る!おすすめモデルコース
https://narashikanko.or.jp/feature/narari35-feature04

スポット

飛火野
春日大社境内 飛火野は、春日大社表参道に面した広大な芝生の…
飛火野
もっと見る
春日大社
奈良時代の初め、平城京鎮護のために茨城県鹿島の武甕槌命(た…
春日大社
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/1月・2月の土日祝日10:00~(1日1回、約15分間)※2025/1/1・25・26を除く
開催場所
飛火野
住所
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「春日大社表参道」下車すぐ
ウェブサイト

春日大社公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

飛火野
飛火野
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10125.html
片岡梅林
片岡梅林
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10112.html
鹿苑
鹿苑
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10088.html
浮見堂
浮見堂
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10105.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10335.html
ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10255.html
崇道天皇社
崇道天皇社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10147.html
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
ページトップへ