名勝 旧大乗院庭園(名勝大乗院庭園文化館)
カテゴリー
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
旧大乗院庭園は、15世紀の半ば過ぎ、善阿弥とその子が、京都から招かれて改修されたものです。善阿弥は義政に寵愛された作庭の名手。現在は、奈良ホテルのすぐ南にその一部が残されています。また、その一角に建てられた「名勝大乗院庭園文化館」では、かつての大乗院を復元した模型や、関係資料を公開しています。
関連するモデルコース
- 京都・奈良・大阪を満喫する2泊3日モデルコース
- https://narashikanko.or.jp/course/detail_13.html
基本情報
- 住所
- 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1083-1
- お問い合わせ
- 0742-24-0808(名勝 旧大乗院庭園)
- FAX
- 0742-24-0807
- 時間
- 9:00~17:00
- 休日
- ・月曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日(土・日曜日除く)
・年末年始(12/26~1/5)※ただし、1/1~1/3は臨時開館の場合もあるため、事前にお問い合わせください。 - アクセス
- JR奈良駅・近鉄奈良駅から 天理・下山行バス約8分で「奈良ホテル」下車、南へ100m。あるいは「福智院町」下車、徒歩約1分。
- 駐車場
- なし
- 料金/拝観料(個人)
- 文化館:無料
庭 園:大人200円、小・中学生100円 - 花だより
- さるすべり(ピンク):7月上旬~8月 1本(大木)
- ウェブサイト