玄奘三蔵の遺徳を偲ぶ。三蔵会/興福寺

写真提供:興福寺
写真提供:興福寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

玄奘三蔵の命日にちなみ、その遺徳を偲ぶ法要です。本坊の北客殿にて玄奘三蔵の画幅を懸けて執り行われます。


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは興福寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

興福寺
南都七大寺の中で最も密接に奈良の街とつながりを持ちながら発…
興福寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/3/5(水) 法要10:00~、参拝16:00まで
開催場所
興福寺
住所
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
アクセス
近鉄奈良駅 東改札2番出口から、徒歩約5分。
JR奈良駅から、市内循環バス5分「県庁前」下車すぐ。
ウェブサイト

興福寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

興福寺
興福寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10029.html
奈良県立美術館
奈良県立美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10045.html
猿沢池
猿沢池
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10110.html
采女神社
采女神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10060.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

年に1度の南円堂特別開扉の日。南円堂大般若経転読会/興福寺
年に1度の南円堂特別開扉の日。南円堂大般若経転読会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10301.html
雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺
雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10303.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
ページトップへ