幻想的な夜間拝観 ~世界遺産・元興寺の幻想的な夜間拝観~

カテゴリー

世界遺産・元興寺の幻想的な夜間拝観

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

歴史的な街並みを歩きながらカフェや雑貨屋などを巡るオシャレな観光を楽しめる「ならまち」その中心にあるのが世界遺産・元興寺です。 現在の「 ならまち 」は 、その大部分がもともとは広大な元興寺の境内地でした 。両者は 1300 年という長い歴史の変遷をともに歩んできたのです。そのような元興寺で一般拝観終了後、特別に夜間拝観を体験できます。僧侶の講話から元興寺が庶民信仰や多様な文化を受け入れてきた歴史を知り、維持継承について学べます。「ならまち」の夜の静寂さの中、元興寺と変わりゆく街並みの歴史を感じられる幻想的な夜間拝観をお楽しみください。

※40 名以下の場合費用要相談

※夜間拝観時の駐車場利用は不可

※座禅体験も可能(費用別途)

基本情報

体験人数
40~80人
体験場所
元興寺
体験時間
夜間拝観+ 元興寺の僧侶からの講話(60分)
費用(税込)
1,000円/人(元興寺拝観料、講話謝金含む)
体験可能時間
17:00 閉門後~20時
出張体験の可否
×
【出張体験】人数
要相談
【出張体験】場所
要相談
【出張体験】時間
要相談
【出張体験】出張費
要相談
住所
〒630-8392 奈良県奈良市中院町11
お問い合わせ
0742-23-1377(担当者:辻村)(元興寺)

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

元興寺
元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10027.html
奈良町物語館
奈良町物語館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10095.html
華厳宗 元興寺
華厳宗 元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10133.html
御霊神社
御霊神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10134.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
〈終了しました〉蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
〈終了しました〉蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
https://narashikanko.or.jp/feature/lotusroad
ページトップへ