行事・イベント

薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
/event/detail_10179.html

検索結果

179件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル
マップ

えんま様に無病息災祈願。閻魔まいり法要/白毫寺

2025/1/16(木) 10:00~

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10164.html
えんま様に無病息災祈願。閻魔まいり法要/白毫寺

茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社

2025/5/10(土) 10:00~ ※2025年は武者小路千家の奉仕 ※献茶は参拝所より拝観可

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10293.html
茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社

お守りを交換して祈願。鷽替え神事/菅原天満宮

2025/6/25(水) 誕生祭 10:00~、鷽替え神事 11:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10253.html
お守りを交換して祈願。鷽替え神事/菅原天満宮

「椿まつり」が3/22(土)・23(日)に開催/奈良県護国神社

2025/3/22(土)・23(日) 9:00~16:00(※23〈日〉は15:00まで)

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10443.html
「椿まつり」が3/22(土)・23(日)に開催/奈良県護国神社

感謝の気持ちを込めて古い筆を納める。奈良筆まつり/菅原天満宮

2025/3/20(木・祝) 10:00~16:00

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10242.html
感謝の気持ちを込めて古い筆を納める。奈良筆まつり/菅原天満…

罪過を懺悔し、新しい年を迎える。修正会/東大寺大仏殿

2026/1/7(水)13:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10276.html
罪過を懺悔し、新しい年を迎える。修正会/東大寺大仏殿

3人の翁が舞う。翁舞/奈良豆比古神社(ならづひこじんじゃ)

2024/10/8(火) 20:00~

  • 中部エリア
  • きたまち
detail_10203.html
3人の翁が舞う。翁舞/奈良豆比古神社(ならづひこじんじゃ)

茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社

2025/6/30(月) 9:30~

  • 東部エリア
  • 都祁
detail_10328.html
茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社

明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社

2025/11/3(月・祝) 明治祭 10:00~ 文化の日萬葉雅楽会13:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10208.html
明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社

罪や穢れを祓い去る。年越大祓式/春日大社

2024/12/31(火) 15:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10282.html
罪や穢れを祓い去る。年越大祓式/春日大社

大仏さまの造立を祝う。大仏さま秋の祭り/東大寺

2025/10/15(水)10:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10227.html
大仏さまの造立を祝う。大仏さま秋の祭り/東大寺

捕らえた生き物を放して供養する。放生会/興福寺

2025/4/17(木) 法要13:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10246.html
捕らえた生き物を放して供養する。放生会/興福寺

桟唐戸から大仏さまのお顔を拝める。初詣/東大寺

2026/1/1(木・祝)0:00~8:00

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10275.html
桟唐戸から大仏さまのお顔を拝める。初詣/東大寺

この1日で46,000回参拝のご利益!功徳日(およく)/東大寺二月堂

2025/8/9(土)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10312.html
この1日で46,000回参拝のご利益!功徳日(およく)/東大寺二…

江戸時代から現代まで約100体の貴重な人形を展示。古代ひな人形展/法華寺

2025/3/1(土)~3/14(金)9:00~16:00

  • 西部エリア
  • 平城宮跡・佐紀 佐保路
detail_10224.html
江戸時代から現代まで約100体の貴重な人形を展示。古代ひな人…

長い歴史の中で1度も途切れることなく続く。春日若宮おん祭/春日大社

2024/12/15(日)~12/18(水)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10230.html
長い歴史の中で1度も途切れることなく続く。春日若宮おん祭/…

1年の罪障を懺悔。仏名会/東大寺

2025/12/14(日)8:30~12:00

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10274.html
1年の罪障を懺悔。仏名会/東大寺

日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要/大安寺

2025/3/14(金)予定 3月午の日

  • 中部エリア
  • 大安寺
detail_10309.html
日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要…

雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺

2025/4/20(日)

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10303.html
雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺

丘の上で梅の花を楽しむ。観梅会/追分梅林

2025/3/1(土)~3/16(日)10:00~15:00 ※期間中の土日祝のみ開園

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10311.html
丘の上で梅の花を楽しむ。観梅会/追分梅林

茅の輪をくぐって健康祈願。解除会/東大寺大仏殿

2025/7/28(月)法要8:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10258.html
茅の輪をくぐって健康祈願。解除会/東大寺大仏殿

弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺

2025/4/21(月) 法要13:00~

  • 中部エリア
  • 大安寺
detail_10183.html
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺

大きなお茶碗でお茶をいただく。新春初釜大茶盛式/西大寺

2025/1/16(木)※詳細は西大寺公式ウェブサイトへ

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10163.html
大きなお茶碗でお茶をいただく。新春初釜大茶盛式/西大寺

【秋夜の奈良旅2024】薬師寺 白鳳伽藍 秋夜の特別拝観

2024/11/2(土)、11/3(日・祝)

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10333.html
【秋夜の奈良旅2024】薬師寺 白鳳伽藍 秋夜の特別拝観

無数の石仏や石塔に灯明皿をお供え。地蔵会万燈供養/元興寺

2025/8/23(土)~24(日)※17:00~20:30(21:00閉門)

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10196.html
無数の石仏や石塔に灯明皿をお供え。地蔵会万燈供養/元興寺

法要後に盆踊りも。十七夜盆踊り/東大寺二月堂

2025/9/17(水)法要18:00~、盆踊り18:30~21:00頃

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10261.html
法要後に盆踊りも。十七夜盆踊り/東大寺二月堂

「福は内、鬼は内」節分会/元興寺

2025/2/2(日)法要12:00~、柴燈大護摩供・火生三昧護摩供13:00~

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10168.html
「福は内、鬼は内」節分会/元興寺

新たな年に福を授かる。十日えびす/春日大社境内 佐良気神社

2025/1/10(金) 10:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10162.html
新たな年に福を授かる。十日えびす/春日大社境内 佐良気神社

冬の奈良を彩る灯りイベント。しあわせ回廊なら瑠璃絵/奈良公園周辺

2025/2/8(土)~2/14(金)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10267.html
冬の奈良を彩る灯りイベント。しあわせ回廊なら瑠璃絵/奈良公…

インドの僧、菩提僊那(ぼだいせんな)の遺徳を偲ぶ。菩提僊那納経会/霊山寺

2025/11/3(月・祝) 9:00~

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10305.html
インドの僧、菩提僊那(ぼだいせんな)の遺徳を偲ぶ。菩提僊那…
ページトップへ