一刀石

カテゴリー

写真提供:柳生観光協会
写真提供:柳生観光協会
写真提供:柳生観光協会
写真提供:柳生観光協会

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

芳徳寺から約700mの戸岩谷にある約7m四方で中央から2つに割れた巨石。石舟斎(柳生宗厳)が修行中に天狗と試合を行い、一刀のもとに天狗を切り捨てたところ、2つに割れた巨石が残ったという逸話が。

関連するモデルコース

大阪万博と奈良・京都を巡る、2泊3日モデルコース
大阪万博と奈良・京都を巡る、2泊3日モデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_17.html
剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_44.html

基本情報

住所
奈良県奈良市柳生町
お問い合わせ
0742-94-0002(柳生観光協会)
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から 奈良交通バス「柳生・邑地中村・石打行き」で約50分、「柳生」下車、
「柳生」バス停から徒歩約30分。
※現地には、自家用車で直接行くことはできません(柳生観光駐車場から徒歩約15分)。
ウェブサイト

柳生観光協会

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

正木坂道場
正木坂道場
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10104.html
旧柳生藩陣屋跡
旧柳生藩陣屋跡
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10091.html
芳徳寺
芳徳寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10003.html
柳生花しょうぶ園
柳生花しょうぶ園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10092.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_44.html
若草山
若草山
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10108.html
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
ページトップへ