俊乗堂特別開扉/東大寺
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
鎌倉時代に「造東大寺大勧進」として平家焼き討ちで荒廃した大仏殿をはじめ東大寺の伽藍を復興し、86歳で生涯を終えた俊乗房重源上人(しゅんじょうぼうちょうげんしょうにん)を偲ぶ法要が行われます。この日は俊乗堂の特別開扉が行われ、国宝・俊乗上人坐像(ざぞう)や、重要文化財・阿弥陀如来像(快慶作)、重要文化財・愛染明王像を拝むことが出来ます。
12月16日の9時頃~16時までも特別開扉があります。
※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは東大寺ウェブサイトをご覧ください。
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/7/5(土) 11:00頃 準備整い次第~16:00まで
- 開催場所
- 東大寺
- 住所
- 〒630-8587 奈良県奈良市雑司町406-1
- アクセス
- JR奈良駅・近鉄奈良駅から、市内循環バス7分「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分
- ウェブサイト