「椿まつり」が3/22(土)・23(日)に開催/奈良県護国神社
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
椿の名所として知られる奈良県護国神社。「高円(たかまど)の杜(もり)」と称される境内には約1,000種・約10,000本の椿が植樹され、毎年3月に行われる「椿まつり」は春を告げる神事として地域の人々に親しまれています。見ごたえある椿盆栽の展示や、椿の苗木販売のほか、椿粥の無料接待(※なくなり次第終了)もあります。
※写真はイメージです
※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは奈良県護国神社公式ウェブサイトをご覧ください
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/3/22(土)・23(日) 9:00~16:00(※23〈日〉は15:00まで)
- 開催場所
- 奈良県護国神社
- 住所
- 〒630-8424 奈良県奈良市古市町1984番地
- アクセス
- ・JR・近鉄奈良駅から奈良交通バス藤原台・山村町行乗車、護国神社前下車徒歩約3分または鹿野園町・奈良佐保短期大学行乗車、奈良佐保短期大学下車徒歩約1分
・西名阪自動車道天理ICから国道169号経由約10分
・阪奈道路、第二阪奈道路から大宮通りを経て大仏前交差点を右折、南へ約10分 - ウェブサイト